2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

企業向けパソコンOS「ウインドウズ・ビスタ」の販売開始、個人向けは来年1月30日

11月30日からマイクロソフト(MS)がパソコン用基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」の企業向け販売を開始したと伝えました。個人向けは2007年1月30日に販売されるそうです。 既に2006年の6月にマイクロソフトのホームページでベー…

鉄鋼運営ゲームで150年前の借りを返した印僑「ラクシミ・ミッタル氏」

会社時代は一時期以外、ほとんど英語を必要としたことはなく、会社を卒業した今となって英語を使うことはないと思っていましたが、H大の客員教授でスリランカから来られたKさんに世界を知るためには英語を勉強したほうが良いというアドバイスがあり、メー…

軍事美談に隠されてしまった戦争の「残酷さ」と「悲惨さ」

つい先日、テレビでハリウッド映画「父親たちの星条旗」と「硫黄島からの手紙」の宣伝と予告編をやっておりました。 「父親たちの星条旗」はアメリカ側の視点に立って描いた作品であり、「硫黄島からの手紙」は日本側の視点で描いた作品で、これらは2部作と…

5年後に目標額100万円貯蓄するためには金利3%で毎月いくら貯金すればよいか

11月20日、グレーゾーン金利の最高金利29%で消費者金融からの100万円借り入れ、5年間で返済する場合、利息と月々の返済額を計算しました。 グレーゾーン金利の毎月返済額と利息 yaseta.hateblo.jp 今回は金利3%の銀行預金で5年間後に目標額1…

北朝鮮の初代指導者「金日成(キム・イルソン)」が如何にして権力を握ったか

11月5日(日)の午前1時、「チャングムの誓い」の後、NHKスペシャルの再放送で北朝鮮について放送されました。 第二次大戦後、金日成(キム・イルソン)がどのようにして独裁体制を築いたのかの解説がありました。 北朝鮮の権力闘争は朝鮮戦争集結後…

印象に残った江戸後期絵師鈴木其一(きいつ)の「野菜畑に群がる昆虫の図」

11月22日、親戚と家内と一緒に開館40周年記念出光美術館名品展Ⅱを見に行きました。 明治、大正、昭和の日本画が1~2点ありましたが、主に桃山時代と江戸時代の狩野派、長谷川等伯の絵・琳派の絵・浮世絵・文人画と日本陶磁が展示されていました。 長…

石油の歴史No31【燃料補給出来ずベルリン一番乗りを逃したパットン戦車軍団】

1944年6月6日、史上最大の作戦「ノルマンジー上陸作戦」が開始され、西ヨーロッパ進攻を開始しました。 ノルマンジーの防衛線突破後は物資と燃料不足のドイツ軍を次々と破り、西ヨーロッパへの進撃が予想以上に進みました。 連合軍は第二次大戦で石油…

再放送の韓国ドラマ「宮廷女官 チャングムの誓い」が完結しました

「冬のソナタ」で中高年女性が引き起こした韓流ブームは若い女性を巻き込み日本全国に広まりました。 続いて、2年前にNHK・BS2で「宮廷女官 チャングムの誓い」が放送されるとこれも人気が出て、中高年女性だけでなく、中高年男性それもビジネスマン…

消費者金融のグレーゾーン金利と金利支払い計算

以前から消費者金融は高金利で問題になっていますが、消費者金融からお金を借り、借金苦に自殺した人は消費者金融大手5社だけで3,649件に昇るとニュースで伝えられています。 金融庁は悪質な消費者金融大手のアイフルに営業停止などの行政処分を行い、全…

講演「三国志の英雄たち」を聴いて

[三国志] ブログ村キーワード 定年退職を機に始めた日記に「中国古典一日一言」、守屋洋著、PHP文庫の365文のうちの該当日の名言を書き込んで、何件か残しましたがようやく終わりました。 これまで、近づき難かった中国古典が少し興味が沸いてきたタイ…

対北朝鮮制裁と「Youtube」の風刺動画「スーパー・キム」

政府は11日の国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁決議に基づき、乗用車や時計などの「ぜいたく品」24品目の輸出禁止決め、14日の閣議決定を図っていると毎日新聞は伝えてました。 これら「ぜいたく品の輸出禁止」は北朝鮮民衆にはもともと縁のないもので…

パソコンの廃棄と環境破壊について

平成7年に購入したIBMのディスクトップパソコンのOSはWindows98、メモリ128MB、ハードディスクは4GBで平成14年頃までは通常に使えました。 しかし、その後、新規のウイルスセキュリティソフトやOffice2000をインストールしてからは処理速度が遅く…

石油の歴史No30【バトルオブブリテンに勝利をもたらしたオクタン価100ガソリン】

第二次大戦中、スターリンはこの戦争はエンジンとオクタン価の戦いであると言いましたが、事実、第二次世界大戦では膨大な石油が消費されました。 アメリカは連合軍として膨大な物資を補給しましたがその物資の半分は石油でした。一人アメリカ兵が海外に派遣…

印僑がインドの高度成長と世界的ヨガブームを支えています

2000年頃、企業の自前のネットワーク同士をつなぎBtoB(企業間オンラインシステム)当たり前になり、そこに、インターネットを利用したWebシステムが採用され、BtoC(企業と消費者の双方向のシステム)の開発が増加し始めました。 進んだWeb開…

石油の歴史No29【北大西洋における連合軍とUボートの戦い】

1937年イギリスはドイツとの戦争に備え石油政策の検討を進め、石炭からの合成石油の生産を検討しました。 しかし、費用がかかりすぎることが分かり、シェルとアングロ・イラニアンという世界的な石油企業を持つイギリスは安い石油を大量輸入する体制を整…

イラク戦争不支持が反映されたアメリカ中間選挙

11月9日読売新聞では11月7日行われた米国の中間選挙で下院の定数435のうち、民主党が230議席以上を獲得し、12年ぶりに過半数の議席を奪還したと伝えました。 現在、定数100の上院に移って、共和党は49議席、民主党も49議席(民主党系無…

国宝「伴大納言絵巻」展を鑑賞して

数年前に会社を退職し、山口県周南市に住む元同僚のSFさんが上京してくるというので、同じ同僚だったTTと会うことになりました。 開催中の「伴大納言絵巻(ばんだいなごんえまき)」展の見学を兼ねて集合場所は丸の内にある出光美術館でした。(私の分の…

映画「出口のない海」を見て

上映期間終了ぎりぎりの10月31日に「出口のない海」を見に行きました。 私は映画の中の主人公と同じ年代に回天基地のある山口県周南市(旧徳山市)で14年間過ごし、新入社員の教育期間を含め数回、そして、今年の3月に回天基地を訪れたこともあり、回…

警察のご尽力で盗まれた自転車が2ヶ月後戻りました

2006年9月6日(水)11時頃、野田市南コミュニティーセンターの駐輪場に自転車を置き、隣の南図書館に行きました。 本を借り、1時間後戻ってみると自転車の影も形もありません。鍵を掛けるのを忘れており、盗まれてしまいました。 鍵を掛けなかった…

激安DVDや無料インターネット文庫「青空文庫」の存続を危うくする著作権保護期間問題

先日、近くのホームセンターに行ったら、ローマの休日など往年のハリウッド映画のDVDがずらり並び、いずれも980円という安い値段で販売されており、その安さにびっくりしました。 その後、テレビのニュースで知りましたが、値段が安いのは著作権保護期…

10月30日は初恋の日

バレンタインデーやホワイトデーのようにお菓子業者が販売促進のため制定した日は既に定着して、よく知られていますが、最近、知らないうちに毎日が何か特別な日に制定されており、びっくりしたり、なるほどと思うようなことがたびたび起こります。 先週見た…

石油の歴史No28【燃料不足で敗北を喫した砂漠の狐ロンメル】

1939年8月ヒトラーはスターリンと独ソ不可侵条約を結びました。 ルーマニアのプロイエスティ油田を占領後は1940年のドイツの全石油輸入量の58%はこの油田からで30%はソ連からでした。 ソ連は独ソ不可侵条約の範囲内としてルーマニア北東部を…