2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧
紅海から地中海を結ぶ160km(100mile)におよぶスエズ運河の建設はフランス人「フェルナンド・レセップス」が10年の歳月をかけ1869年に完成した19世紀最大の偉業と言われています。 スエズ運河はインドへの所要時間を半分に短縮し、イギリス…
5月27日スリランカから来られているH大経済学部客員教授HKさんに勧められて東京代々木公園で開催されているスリランカフェスティバルに家内と行きました。 会場入口ではHKさんの他インド経済を研究されているH大教授Eさんとゼミの学生さんも来てお…
中国は1990年から2005年の間10%の経済成長を続け、中国の国内総生産(GDP)は6倍になり、経済規模でアメリカ、日本、ドイツに続き第4位になり、2007年現在も成長を続けています。 インドはその間6%で経済成長してきました。1990年…
5月9日の読売新聞に「日印文化協定締結50周年」記念切手が5月23日に発行されると載っており、今日がその発行日なので、郵便局に行き80円切手10枚1シートを購入してきました。 1957年に日本とインドは文化協定「日印文化協定」を取り交わし、…
テレビが視聴可能な最新のワンセグ携帯電話は実際7万円以上もするのにただ同然の1円で購入することができ、量販店の携帯電話売り場は大賑わいです。 量販店の各携帯電話会社の約三分の一の機種が1円だそうです。1円携帯は量販店だけでなく普通の販売店で…
元会社の同期と6月7日に温泉に行くことになり、「つくばエクスプレス」「流山おおたかの森」駅そばの「おおたかの森SC」の中にあるJTBに行き、申込金を払い、群馬県の伊香保温泉旅館を予約しました。 終了後、センター内をウインドウショッピングしな…
5月(2007年)に入り、明治、森永のオレンジ果汁飲料を10%値上げしたことや6月にキューピーのマヨネーズを10%値上げすることが伝えられました。 理由はオレンジ果汁の生産量を世界で6割を占めるというブラジルでオレンジからバイオ燃料向けとし…
2007年3月、東京赤坂の防衛庁跡地に東京ミッドタウンができ、その中に高さ248メートル、54階の東京で一番高いビル「東京ミッドタウンタワー」ができゴールデンウィークは多くの観光客が押しかけました。 ちなみに「東京ミッドタウンタワー」は日本…
日本映画が低迷し、減り続けていた映画館の数が10年前から増加に転じ、2005年の日本映画の製作数は356本でしたが2006年は417本になり、その傾向が顕著になってきているそうです。 その理由としてはヒットする日本映画が多くなり、人気が上が…
今日の9時半過ぎにたまたまテレビのチャンネルをBS日テレに換えたら3ミリの超薄型の11インチテレビを開発したソニーとその超薄型ディスプレイの材料である有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)を開発した出光興産の「有機ELテレビ開発秘話」とい…
最近、アメリカのLindon Lab(リンデン・ラボ)社が提供するインターネット上につくられた三次元の仮想世界で現実の人間社会と同様な活動ができる「Second Life(セカンドライフ)」が話題になっています。 私は定年後の人生いわゆる「セカンドライフ」をお…
1953年民族系石油元売会社「出光興産」のイラン石油購入に対し、アングロ・イラニアンは東京地方裁判所に訴訟を起こしましたが「出光興産」が勝訴しました。アングロ・イラニアンはそれを不服として控訴しましたが法廷闘争継続中の10月、突然、控訴を取…
酒井抱一の十二ヶ月花鳥図貼付屏風五月「燕子花(かきつばた)に鴫(しぎ)図」 十二ヶ月花鳥図四月 yaseta.hateblo.jp