芸術

十二神将の二番目の守護神「伐折羅(ばさら)」大将の絵

薬師如来を守る十二神将の二番目の守護神「伐折羅(ばさら)」大将です。 十二神将像について yaseta.hateblo.jp 十二神将の一番目の守護神「宮毘羅(くびら)」大将 yaseta.hateblo.jp

Adobe Illustratorで作った初めてのイラスト

ブログのマンガはサインペンで描き、スキャナーで撮り、Photoshop elements で着色していますが楽に作製できないかと思っていたところ野田地域職業訓練センターでAdobe Illustoratorの基礎講座の募集を見つけ受講しました。 1月から課題の作製を行っていま…

十二神将一番目の「宮毘羅(くびら)」大将の絵

明けまして おめでとう ございます。 今年もよろしくお願いします。 薬師如来を守る十二神将のうちの一体「宮毘羅(くびら)」大将を載せます。 新薬師寺の十二神将像の概要と配置については下記12月31日のブログを参照してください。 yaseta.hateblo.jp

薬師如来の守護する「十二神将」について

[仏像] ブログ村キーワード 今年の1月1日から毎月ひとつ描いていた「十二ヶ月花鳥図」が12月で12枚揃い、カレンダーにしました。 来年は奈良の新薬師寺にある十二神将を描くことにしました。 仏たちは須弥山(しゅみせん)の上空におられるといわれて…

「酒井抱一の十二ヶ月花鳥図貼付屏風」もどきカレンダーの作成

山形県米沢市に住む親戚はI社のカレンダーを気に入り、毎年送っていますが今年は依頼するのを忘れて昨日気づきました。仕事収めまで後1日前の昨日、会社のMさんに無理にお願いし、送っていただくことにしました。 気に入ってもらえるかわかりませんがお礼…

十二ヶ月花鳥図の十二月の絵

酒井抱一の十二ヶ月花鳥図貼付屏風十二月の絵の模写です。 十二ヶ月花鳥図十一月の絵 yaseta.hateblo.jp

フェルメールの絵画「牛乳を注ぐ女」を鑑賞して

会社で同僚だったFさんが山口県下松市から上京してきたので日程を調整し、10月31日に品川で合いました。 Fさんは下松市で書道教室を開いているかたわら日展に書を応募し、過去に数回入選を果たしたことがあり、いつか特選を受賞し、国立新美術館に展示…

十二ヶ月花鳥図の十一月の絵

酒井抱一の十二ヶ月花鳥図貼付屏風十一月の絵の模写です。 十二ヶ月花鳥図十月の絵 yaseta.hateblo.jp

「天才プログラマー/スーパークリエータ」の称号を持つNHK「みんなのうた」の「おしりかじり虫」の作者

先日、NHKテレビでチャンネルを回していたところ「みんなのうた」をやっていました。そこに登場したのが面白いキャラクター「おしりかじり虫」がダンスをしながら、“おしりかじり虫 かじってナンボの商売だ“ と歌っていました。 最初、絵も単純なうえ歌詞…

賞金500万ドルがかけられたフェルメールの絵画「合奏」他盗難事件

2007年10月14日(日)、NHK総合で16:25から「フェルメール盗難事件“解き明かされた名画の謎”」というドキュメンタリーがありました。(2001年8月16日に放送されたものでした。) 【相次ぐ名画盗難事件】 yaseta.hateblo.jp フェルメ…

歌麿の幻の肉筆画「女達磨図(おんなだるまず)」発見される

2007年10月5日の読売新聞に江戸時代の浮世絵師、喜多川歌麿が描いた幻の肉筆画「女達磨(だるま)図」が栃木県栃木市で見つかったと載っていました。 江戸時代は現在のようなカメラや印刷技術がなかったので江戸で芝居の人気役者や商家の美人の看板娘…

十二ヶ月花鳥図の十月の絵

酒井抱一の十二ヶ月花鳥図貼付屏風十月の絵の模写です。 2007年9月1日(土)から10月21日(日)まで東京六本木のサントリー美術館で開館特別記念 「BIOMBO(ビオンボ)/屏風 日本の美」という屏風絵の展覧会が開催中ですが資料を見ますと屏…

十二ヶ月花鳥図の九月の絵

酒井抱一の十二ヶ月花鳥図貼付屏風九月 十二ヶ月花鳥図八月 yaseta.hateblo.jp

十二ヶ月花鳥図の八月の絵

酒井抱一の十二ヶ月花鳥図貼付屏風八月「ススキとウマオイの図」 十二ヶ月花鳥図七月 yaseta.hateblo.jp

北斎の双幅掛物「春秋美人図」の秋美人図

4月末から出光美術館で「肉筆浮世絵のすべて」という展覧会が前期(4月28日~5月27日)と後期(5月30日~7月1日)に分け開催されました。 6月26日に東京に行った帰りに後期の肉筆浮世絵展を見てきました。 江戸時代の美人、芸妓、遊女、遊郭…

十二ヶ月花鳥図の七月の絵

酒井抱一の十二ヶ月花鳥図貼付屏風七月「ひまわりと朝顔とかまきりの図」 十二ヶ月花鳥図六月 yaseta.hateblo.jp

志半ばで逝ったRK君の絵の才能を惜しむ

KKさんが7月初めに日本画の展示会を行うと聞いたのでKKさんの息子RK君の作品展示させようと「RK君の絵」と「インドの神の絵」と「私が描いた絵」の縮小版を付随した解説文を6月14日に書き送りました。 しかし、今回はKKさんの生徒の作品が中心…

仏教の「吉祥天」に変身したインド神話の女神「ラクシュミー」

私の尊敬する86歳の女性KKさんは一人暮らしながら元気で日本画を教えており、7月上旬に教え子と一緒に展示会を開く予定です。そこで、私はその展示会の片隅にKKさんの息子RK君の作品2点を展示する提案を絵の説明文とともに送りました。 RK君は3年前、…

十二ヶ月花鳥図の六月の絵

酒井抱一の十二ヶ月花鳥図貼付屏風六月「紫陽花と蜻蛉と蜂の図」の模写 十二ヶ月花鳥図五月 yaseta.hateblo.jp

「日印文化協定締結50周年」記念切手を5月23日発行

5月9日の読売新聞に「日印文化協定締結50周年」記念切手が5月23日に発行されると載っており、今日がその発行日なので、郵便局に行き80円切手10枚1シートを購入してきました。 1957年に日本とインドは文化協定「日印文化協定」を取り交わし、…

十二ヶ月花鳥図の五月の絵

酒井抱一の十二ヶ月花鳥図貼付屏風五月「燕子花(かきつばた)に鴫(しぎ)図」 十二ヶ月花鳥図四月 yaseta.hateblo.jp

歌舞伎「鏡獅子」の絵

1979年(昭和54年)、I社所内報1月号の戯評に「鏡獅子の絵」を載せましたが、所内報や原版は紛失してしまいました。下書きが残っていたので復刻版をブログに残したいと思います。 2006年、NHK教育テレビ番組「からだであそぼ」の「歌舞伎たい…

歌舞伎十八番「暫」の絵

昔、描いた年賀はがき用の絵について整理も兼ね、ブログに載せてきました。 20枚以上あるはずですが残っているものは十数枚でした。すべてブログに載せた思っていましたが、今回、1枚見つけたので色を着け載せます。 18年前(1989年)に描いた歌舞…

十二ヶ月花鳥図の四月の絵

酒井抱一の十二ヶ月花鳥図貼付屏風四月「牡丹に蝶」 十二ヶ月花鳥図三月 yaseta.hateblo.jp

「千の風になって」に魅了されて

2月15日頃のNHKスタジオパークで「秋川雅史」氏が歌った「千の風になって」にすっかり魅了されてしまいました。 紅白歌合戦でこの歌を歌ってからたちまち人気が出て、クラシック歌手が歌った歌がシングルチャートで1位になったのは初めてだそうです。…

横浜市の称名寺で発見された仏像は運慶の真作と判明

現在、神奈川県立金沢文庫が解体修理している仏像は約800年前の鎌倉時代初期に運慶が製作したものだということが判明しました。(2007.3.20読売新聞) これは1998年(平成10年)横浜市の称名寺の光明院で発見された21.1cmの大威徳明…

東洲斎写楽の絵

葛飾北斎、喜田川歌麿と同じ寛政時代に活躍した浮世絵師「東洲斎写楽」がおりました 昭和59年の切手趣味週間に写楽が描いた役者絵の記念切手がが発行されています。 この切手に描かれている「江戸兵衛(えどべえ)」は私のマンガの原点でもあります。

喜多川歌麿の判じ絵

3月4日のNHKスペシャルで「歌麿 紫の謎」という番組を見ました。 85年前の大正時代にアメリカの大富豪スポルデング兄弟が浮世絵に魅了され、収集し、その数は6,500枚にものぼるそうです。 その後、スポルディング兄弟はボストン美術館に寄贈しま…

十二ヶ月花鳥図の三月の絵

3月に入り季節は春になりました。 21時のNHKニュースによると、この冬は記録的な暖冬で東京は昨年十二月から今日までまだ雪が降っていなく、明治9年以来の現象だそうです。 神奈川県(場所は聞き漏らしました。)では河津桜が咲いたそうです。 江戸時…

北斎の双幅掛物「春秋美人図」の春美人図

数年前描いた年賀はがき用で浮世絵を模写したものです。 舞妓の絵ではなく春秋美人図という双幅掛物の右側の春美人図で葛飾北斎の肉筆美人画でした。(2007.7.4)