心理学

生涯現役の日野原重明さんと三國連太郎さんの対談

もうひと月前になりますが9月14日の朝のNHKテレビで日野原重明さんと三國連太郎さんの対談を視聴してお二人の老人パワーに感服し、いずれブログに載せたいと思ってメモしてました。 (番組は「生活ほっとモーニング」「この人にトキメキっ!」の日野原…

将来の幹部候補生が毎晩自省自戒した五ケ条の反省事項「五省」

五 省 昭和7年4月24日海軍兵学校校長 松下少将 1.至誠に悖(もと)るなかりしか (真心に反する点はなかったか) 1.言行に恥ずるなかりしか (言行不一致な点はなかったか) 1.気力に欠くるなかりしか (精神力は十分だったか) 1.努力に憾(う…

デールカーネギーコースを受講したこと

私は会社に入ってから、人前で話すことが多くなりましたが、上がってしまい、思っていることが半分も言えませんでした。 技術職でしたからそれでも、通用してましたが、1975年(昭和50年)工場管理課に異動になって生産管理をやるようになり、そうもい…

定年後の空白感は第3段階目の社会的欲求が満たされないからか

隠居した三屋清左衛門(藤沢周平の小説)を襲ってきた世間から隔絶されてしまったような自閉的な感情の原因は空白感がでした。 痩田肥利太衛門は定年退職後の生活は日記をつけることと月1回レポートを提出するくらいで、これといった趣味もなく、暇にまかせ…