地球温暖化問題を「世界規模の大問題」として環境問題をテーマにして世界各地で講演し、また、2006年には映画アル・ゴア氏自ら作成した映画「不都合な真実(An Inconvenient Truth)」を作成し、地球温暖問題を広く世に知らしめ、影響を与えたとして受賞したものです。
ノーベル賞受賞賞金の1000万スウェーデンクローナ(約1億8千万円)のうちアル・ゴア氏が受け取る分を、同氏が創設した非営利団体The Alliance For Climate Protectionに寄付するそうです。
アル・ゴア氏の講演で思い出しました。大企業や産業界やいろいろな公の会議などに著名な人物の講演が依頼されますが、最近、人気ある講演者はかつて政治の舞台で活躍した元実力政治家だそうです。
1回の講演料 (1ドル120円)
ビル・クリントン(前大統領) 15万ドル
アラン・グリーンスパン(元FRB議長) 15万ドル(1800万円)
アル・ゴア(前副大統領) 12万5000ドル(1500万円)
ルドルフ・ジュリアーニ(前ニューヨーク市長) 11万5000ドル(1380万円)
マデレーン・オルブライト(前国務長官) 10万ドル(1200万円)
コリン・パウエル(前国務長官) 10万ドル
(コリン・パウエル氏は1991年の湾岸戦争で統合参謀本部議長として指揮した英雄)
アラン・グリーンスパン(元FRB議長) 15万ドル(1800万円)
アル・ゴア(前副大統領) 12万5000ドル(1500万円)
ルドルフ・ジュリアーニ(前ニューヨーク市長) 11万5000ドル(1380万円)
マデレーン・オルブライト(前国務長官) 10万ドル(1200万円)
コリン・パウエル(前国務長官) 10万ドル
(コリン・パウエル氏は1991年の湾岸戦争で統合参謀本部議長として指揮した英雄)