仕事関係

I 社が総合エネルギー会社になるきっかけとなった50年前のある出来事

2008年6月末から7月は忙しくてブログの更新がほとんどできませんでした。 毎年、4月と10月に会社のOB会の会報を発行していますが私が担当になった2年前から一年半周期で編集主幹が回ってくるようになり、昨年の4月号に続き、回ってきました。 編…

ワーキングプアを増加させている海外への業務委託「オフショアリング」

昨日、夜9時のテレビ東京で爆笑問題の「経済ワイドショー」で事業や投資で成功した人の生活ぶりや一億円の預金通帳を見せる場面がありました。 最近、一握りの成金やセレブの華やかで贅沢三昧の生活を見せる番組や芸能人が高級ホテルや高級レストランなどで…

レーザー加工機によるクリスタルガラス内の立体画像彫刻

長男から「産業交流展2007」の招待状が送られてきたので長男が働いているT社の製品など実際に見てみようと思い10月25日に東京ビッグサイト(東京国際展示場)に見学にいきました。 産業交流展は首都圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)の中小企業…

再会のきっかけとなった35年前の送別記念色紙

I社で私と一緒だったWTさんは非常に優秀な人で人脈も広く、7年前にヘッドハンターがかかり、I社からSA社の販売部長に迎えられました。 私の次男はソフトウエア会社C社(B社から社名変更)の営業におりますがこの会社の社長のMさんはWHさんと19…

ヤフーの無料サービスを使った文書と写真の保管と編集作業

OB会の会報の編集委員をやっていますが、来年4月発行の会報の編集責任者になりました。 全国の7支部から原稿管理表とともに原稿、写真がメール、郵送、持参等の手段、媒体を使い本部に締め切りの12月下旬までに送られてきました。 原稿管理表がありま…

増加するオークションビジネス

現在、インターネットオークションは利用者が急速に増えています。 ネットオークションが増加している理由は欲しいものが市場価格より安く購入でき、探していた古いもの、絶版になっている本や掘り出し物が見つかったり、不用品を意外な価格で処分でき、登録…

アメリカでは職業別に1時間当りどれくらい稼せげるか

雑誌「TIME」の2006年11月6日号にアメリカの給料に関する調査が載っており、その中に「職業によって1000ドル稼ぐのにどれくらい働けば良いか」という調査結果ありました。 興味があったので、1時間当たりの日本円にして比較してみました。 How m…

成功する条件は才能より意識的な練習を10年間持続させる努力である

世界の強豪が集まる大会で常に上位を保つスーパープレイヤー「タイガーウッズ」や13年連続で個人資産(世界長者番付)1位のマイクロソフトの「ビルゲイツ」や2006年の個人資産世界2位の投資家「ウォーレン・バフェット」達は生まれつき才能があるが…

人は外見も大切であるという話

この間テレビの健康番組で、被験者の外見から年齢を当てる実験をしていました。 被験者は全て20歳代の男女なのに50歳~60歳に見られる人がおり、その理由として顔の表情、姿勢、皮膚の色、つや、皺、髪の具合、服装、姿勢などを挙げていました。 また…

会社の同期会について

昭和44年に入社した21人で同期の会を作り、入社年にちなみ「獅子会」名づけて懇親会を開いていました。 その後、人事異動や仕事が忙しくなり、極端に少なくなりましたが、平成16年、定年退職が始まった時期に卒業旅行を行い、好評でしたので、全員が定…

インターネット第2世代に現れた新現象

インターネットはこれまでの使い方、インターネット事業、サービスおよび技術を含め、第2世代すなわちWEB2.0(*1)に入っていると新聞、雑誌、インターネット等に述べられています。 使い方だけに絞ってみますとWEB1.0(インターネント第1世代)は企…

再びネクタイを着用して

1年半前に退職し、ネクタイと背広は冠婚葬祭以外着用することはなくなり、ネクタイをしないので、首がゆったりし、楽になりました。 しかし、4月から1週間に1回ですが、ネクタイを締め、背広を着て通勤するようになり、この1ヶ月間は窮屈でした。連休明け…

プレゼンテーション資料とブログの記事作りに追われています。

H大一年のコンピュータ入門は大学指定のテキストをメインに使用し、補足として自分で資料を作成しています。 これまでの補足資料はパワーポイントで作り、スライドショーと特殊効果としてアニメーション機能を取り入れさらに、マンガまで入れてしまいました…

産業の盛衰

ひとつ産業が繁栄を続けることはなくいつかは衰えていきます。 私が1969年(昭和44)に石油会社に入った時期は高度成長期にあり、石油・石油化学産業は隆盛を極めていました。 石油は自動車、造船などが大きく伸びており、また、石油化学製品は繊維、…

初期のコンピュータとパソコンに関するの超概略史

初期のコンピュータとパソコンに関するしかも独断と偏見でピックアップして表した超概略史です。 1946年 ENIAC(世界最初のコンピュータ) 1951年 UNIVAC-1世界最初の商用コンピュータ 1964年 IBM S360 汎用コンピュータの世界のベストセラー機 第3世代コン…

パソコン性能の超概略把握

パソコンのカタログ値を比較して、最近のパソコンの性能の概略つかんでみます。 機種は富士通のデスクトップパソコンの上位機種であるFMV-6733TX4(2000年2月)とTX90SD(2006年4月)のカタログ値を比較すると上記の図のようになります。 【補足説…

CPUの進歩について

コンピュータはほとんどの情報を表現することができるようになってきていますが、本(もと)を正せば、オンかオフまたは磁化の有り無しという2元要素を0か1で表現することしかできませんので、2元1個のトランジスタ素子(昔は真空管)をいくつも組み合…

パソコンの構成について

TRON(ITRON、BTRONなど)もオープンソースです。 冷蔵庫、炊飯器、携帯電話、カメラなどに組み込まれ、操作などを手助けしている機能も電子計算機(コンピュータ)が行っています。 では、個人用電子計算機「パソコン」または電子計算機「コ…

パソコンの使い方のいろいろ

パソコンの利用の仕方はハード、ソフトの開発・応用の進歩によりどんどん広がってきています。 30年前は経理や人事等の業務データや技術計算の数値計算そのものしかできませんでしたが、今では、アニメ、絵画、音楽、写真、ゲーム、電話、テレビ、映画まで…

TA(ターミナル・アダプタ)でなくTA(トランザクショナル・アナリシス)について

自分に自身を持てなくなる、対人関係がうまくいかないという悩みを持っている人は何人もおられると思います。 先生や親や上司から「自信がない、消極的なのは根性がないからだとか、正しいと思ったことはどうどうと言い返す強い意志がないからだ。」とか言わ…

LANの仕組みについて

LAN(Local Area Network)はツイストペアケーブルや同軸ケーブル、光ファイバーなどを使って、同じ建物内のコンピュータやプリンタなどを接続し、データをやり取りするネットワークです。 一般的にはサーバーベースのLANでサーバに共有しておきたい情…

インターネットの活用について

電子メールはインターネットで最も多く利用されている機能といいましたが、インターネットは年々進歩していますので使い方、内容、利用者数も年々変化します。最近は、インターネットで情報を入手する利用のほうが多くなっているかもしれません。インターネ…

電子メールの仕組みについて

E-メールすなわち電子メールはインターネットで最も多く利用されている機能です。 E-メールを利用すれば、インターネットに接続している誰にでも、またインターネットにつながった公共の電話回線や会社、大学など組織のコンピュータやネットワークと接続して…

インターネットの仕組みについて

Internetの発展に続き、インターネットの仕組みの概要です。インターネットは世界中に広がっているいくつものネットワークを結んだ巨大なネットワーク(World Wide Web 世界規模の蜘蛛の巣)です。蜘蛛の巣のネットワークに全世界の個人から企業、国の機関の…

インターネットの発展について

1992年(平成4年)NTTが「NTTデータネットワークコンピューティングセミナー」を開催していました。何回目のセミナーだったか忘れましたが、東大計算機センター教授の石田晴久先生のセミナーがありました。先生はコンピュータの研究の第一人者でコン…

タイガー計算機について

2006年2月、実家の山形県小国町の図書館に行ったとき受付の隣に「手回し計算機」展示されており、懐かしさのあまり、写真を撮りました。 私が大学の学生のときの1966年(昭和41年)~1969年(昭和44年)は大学に電子計算機は入っていました…

今年の新入社員はブログ型だそうです。

4月3日は多くの企業で入社式が行われましたが、毎年、話題になるのが入社式で日本のトップ企業の経営者が新入社員に訓示する内容です。 トップ企業の活動は社会に及ぼす影響が大きく、その時代の社会の要求に答えていかなければならないからです。 昨年度…

コンドラチェフの波

3月31日に東証の日経平均株価が6年ぶりに1万7000円を越え、企業業績も良くなってきていると報じ、4月2日の読売新聞に2002年2月から景気拡大が4年3ヶ月続いていると報じられていました。景気は本当に良くなったのだと思いました。 私は20…

非常勤パートナーの業務について

データの写真(イラスト)、プログラムは 痩田肥利太衛門オリジナルです。 民間サラリーマンの厚生年金の新制度は、定年退職しても65歳までは年金全額受給の開始年齢は生年月日により変わります。yaseta.hateblo.jp 既に、新制度が実施されていますので、…

OB会会報編集会議

平成17年4月よりI社OB会会報の会報編集委員になり、平成18年4月発行の第54号編集会議に出席しました。 出席者は編集委員長以下、計10名でした。 今回は全文60数ページ分の文章、写真のレイアウトを終え、この版下ついての全体確認と校正作業…